top of page

Plum village Mindfulness Japan tour
プラムヴィレッジ僧侶団
マインドフルネス来日ツアー2017
呼吸にたゆみなく気づいていれば 大地とのつながりは失われない
足で大地に口づけするように歩みなさい
あなたの残した足跡は
今この瞬間をここに呼び戻す 王者の押印
そこからいのちがあらわれる
ー ティク・ナット・ハン ー
いま世界で最も尊敬される禅僧・精神的指導者のひとりであり
マインドフルネスの第一人者 ティク・ナット・ハンの教えを学ぶ
2週間・6つのイベント
マインドフルネスとは、今この瞬間に気づき目覚めているエネルギーです。それは人生に深く触れることを、一瞬一瞬くりかえしていく実践です。その極意は、呼吸に気づくこと。ブッダは、マインドフルネスこそが幸せと喜びの源であると説きました。
マインドフルネスの種は、一人ひとりの中にあります。ところが、皆たいてい水やりを忘れています。しかし自分の「呼吸」や「歩み」をよりどころにする方法を知れば、自分の中にある安らぎと喜びの種を拾いあげ、より大きな喜びへと育てあげることができるのです。
2014年11月。20年ぶりの来日ツアーを目前にして、88歳のタイ(ティク・ナット・ハン師)は脳出血に倒れました。しかし、素晴らしいタイの弟子たち33名が世界各地から集結し、「プラムヴィレッジ来日ツアー2015」は成功を収めました。そして、日本にも「マインドフルネス」の風が吹きはじめました。
2017年。現在90歳のタイは驚異的な回復を遂げられ、身をもって、「今この瞬間を生きる」マインドフルネスの力を示されています。
今回のプラムヴィレッジ来日ツアーでは、フランス・香港・タイランドから12名の弟子の僧侶たちが、タイの教えを伝えるために来日し、6つのイベントを行いました。
>>>ツアーのレポートはこちらをご覧ください。